こんにちは!KUUです🐦
トイレが長い方 っていらっしゃいますよね。
私も実はトイレにいる時間が長いほうなので、いつも主人に急かされています・・。
でも、トイレって1人になれる唯一の空間なんですよね。
スマホでネットサーフィンしたり、ブログを書いたり通販の買い物の注文をしたり・・・。
トイレが一番の快適空間という方も多いのではないかと思います。
一般的には女性がトイレが長いと言われていますが、実は男性も長いという意見も。
生理現象もあるとは言え、ひどい人では1時間もトイレに入っている男性もいるという話も聞きますが、さすがに1時間は長すぎますね(笑)
飛行機なら私が住んでる金沢から東京まで行けちゃいます(笑)
とういうことで、今回はトイレが長いのは病気のせい?それともトイレが長いから病気になる?について調べてみました!
トイレで長時間何をしている?
そもそも、そんなに長い間トイレで何をしているのでしょうか?
快適空間のトイレで皆さんがしていることをまとめてみました!
- 新聞・本を読んでいる。
- メールの返信をしている。
- SNSを見ていをる。
- スマホでネットサーフィンをしている。
- 考え事をしている。
- ただ、ひとりなるためにトイレに行く
などなど、せっかくに家にいるのに、ホントに一人になるためって理由が多いんですね(笑)
まあ、居心地の問題で、長い方はともかく、体調の関係でトイレが長くなる方はちょっと心配なので、どのような病気が考えられるか調べてみました!
調べてみると、2つの病気の可能性が分かりました!
それは、
- 過敏性腸症候群
- 潰瘍性大腸炎の可能性
の2つの病気です。
ではそれぞれをみていきましょう!
過敏性腸症候群の可能性
過敏性腸症候群とは、腸の検査や血液検査で明らかな異常が認められないにもかかわらず、腹痛や腹部の不快感を伴って、便秘や下痢が長く続く病気です。
ストレスが大きな原因であることも多い過敏性腸症候群。
この病気は、日本を含む先進国に多い病気で日本人では10~15%に認められ、消化器科を受診する人の3分の1を占めるほど、頻度の高い病気です。
発症年齢は20~40代に多く、男女比は1対1.6で、やや女性に多くみられます。
便通の状態により、便秘型、下痢型、交代型の3つに分類されますが、男性では下痢型、女性では便秘型が目立ちます。
潰瘍性大腸炎の可能性
大腸粘膜が炎症を起こしてただれ、びらんや潰瘍を形成します。
症状は 粘血便ねんけつべん、下痢、腹痛など。
20~30代の若年成人に多く発症しますが、50~60代の人にもみられます。
いったんよくなったように見えても、数カ月から数年後に悪化することがあります。
潰瘍性大腸炎は欧米人に多く、日本人には少ないと考えられていましたが、近年、日本でも急速に患者数が増えています。
トイレに座り続けると病気になる?
では、逆にトイレに長くいることで病気になることはあるのでしょうか?
実は、便座に3~5分座っているだけでも要注意なんです!
トイレに長く座っていたことが原因で病気になる可能性があることがわかりました。
それは、痔の可能性です。
和式トイレより洋式トイレが主になってきている現代。
昔から洋式が主流の米国では米国人の7割が生涯に1度は痔になるといいます。怖いですね・・。
トイレが長い方のほとんどが、洋式トイレですよね。
和式で長い方は、アスリート並みの筋肉をお持ちの方ですね(笑)
なので、洋式トイレに腰掛けて排便すると、しゃがんだ場合より腸にかかる緊張が大きく、痔ができやすくなります。
さらに、トイレで長く座っていると肛門管の静脈が膨らみ、肛門管の膨らんだ静脈が大きな痔になってしまいます。
または、ウォシュレットを利用することで、余計に便意が増し更に力むために肛門に負担がかかります。
そうすると肛門の血流が悪くなって痔の原因となることもあります。
では、どうすれば良い?
トイレの滞在時間は2分~3分がベスト!
トイレに入る時間は長くても5分までと時間を決めるのも効果的です。
特に便秘の場合は長くトイレで頑張ったからといって、便秘が解消するわけではありません。
逆に長くトイレに入ることが多くなると、お通じがなかなか起こりにくくなってしまうこともあります。
自然なお通じを起こすためには、まずは自然な便意に従うことが大切。
便意を無理に我慢することはもちろん厳禁ですが、それと同時に無理やり便を出そうとするのもよくありません。
なんとか便を出そうと長時間トイレに入っていると、それがクセになってしまい、常に時間をかけないと排便できない状態になってしまうからです。
また長くトイレに入るのがクセになってしまうと、学校や仕事場などでトイレに行く時間が取りにくくなってしまい、その結果、無理に便意を我慢せざるを得ないという悪循環に陥ってしまいます。
規則正しい生活を心がけ、適度の運動と食生活を見直すようにしましょう!
なので、便秘で悩んでいる方の内容や対処法をまとめた記事を書いたので、そちらも参考にしてみてください!
まとめ
ということで、トイレが長いのは病気のせい?それともトイレが長いから病気になる?について調べてみました。
今回のまとめは、
- トイレが長い方は、過敏性腸症候群や潰瘍性大腸炎の可能性がある
- トイレで心が安らぐことは大事だが、長い時間はおすすめできない
- トイレの時間が長いと痔になってしまう可能性がある
- 便秘解消のために毎日決まった時間にトイレに行く習慣をつける。
ということです。
私もトイレが長いので、極力短くするために、生活習慣を見直したいと思います。