女子会が嫌いな女の本音と対策!実はみんな悩んでいる?

ヘッダー




こんにちは!KUUです🐦

あなたは、女子会って嫌い だと思っていませんか?

私は、正直苦手なんです・・・。

本当に身近な人となら楽しいのですが、それ以外は(;゚д゚)ァ

ただ時間が過ぎていく、身にならない話題で盛り上がる集まりが苦手なんですよね。

なので、女子会に誘われる度に、毎回断る理由を考えるのが面倒なのです・・・。

06e543d4e789da7f2e8d7265e3ebec2f_m

でも、断ってばかりだと付き合いが悪いって言われるし、参加してもなかなか馴染めないし^^;

ということで、今回もSNSやインターネット上体験談を募って女子会が嫌いな方本音や対策を聞いてみようと思います!


スポンサーリンク

女子会が嫌いな女の本音!

では、順番にご紹介していきましょう!

今回、紹介していくのは、

  1. ありのままの気持ちで
  2. 私、冷めてますから
  3. 年下はつらいよ
  4. 愚痴女子
  5. おしゃべり女子に注意!
  6. 相槌を決める!
  7. はっきり言わせていただきます
  8. 聞き役に徹して・・・
  9. 最初から
  10. 聞き流す

10人の方のお話です。

では、それぞれをみていきましょう!

1.ありのままの気持ちで(30代 S美)

今まで、女子会に声をかけられたら何も考えず二つ返事でOKしていた私。

しかし、参加できなかった女子会で、その場に居ない私の話題になり、散々ありもしないことを言われていたと聞きました。

341032

また、他の人たちの噂話や恋愛事情についての話で盛り上がったのをきっかけに参加するのはやめようと思いました。

確かに、他人の不幸は蜜の味、なんて言葉がありますが、大人版のいじめにあたると思います。

気分良くないです。反対に自分が言われる立場だったら辛いでしょう?と思うのが当然です。

対策法は?

習い事がある、親の手伝いをしている、先約がある、と理由を説明して断ります。

断る用事がない時は、はっきりと「ごめんだけど、明日の仕事にひびくと困るから定時には帰らせてほしい」と健康資本を宣言して断わることに。

これなら仕事関係の女子会は断っても、嫌な思いせずに済んでいます。

友人関係の女子会の場合は、参加費用やメンバーを聞いてから返事をします。

あまりに高額な場合、遠い場所の開催の場合、気の合わないメンバー参加の場合、そのままストレートに伝えてることに。

まわりくどく言い訳するよりも自分の都合、気持ちをダイレクトに伝えるほうがさっぱりして後が気にならず過ごせるようになりました。

そのくらいで友人が離れるならその程度だと考えることにしてます。

2.私、冷めてますから(40代 K恵)

私は昔から冷めていると、人に言われますし、自分でもそう思います。

だから、独特のキャッキャしたノリの、いわゆる女子会が苦手です。

Print

楽しそうな人は声も大きく、一斉に笑ったりしていますが、どうしてもそれから外れてしまうので、疎外感を味わってしまいます。

話の内容も、特に人に話したい事もないし、聞き役の方が圧倒的に多い。

自慢をするのもされるのも嫌いだから、女子会はとても疲れます。必ず自慢大会になるからです。

あと、ボスみたいな人がいて、その人を奉るような雰囲気も苦手です。

好きに話して食べて飲んでという自由な感じならいいのですが、やはりヒエラルヒー的な物がありますよね。

対策法は?

参加しなければならない事も多いのも現状、苦手だとか嫌いだとか言っても仕方ないのです。

そこでその時間を快適に過ごすために私がしている事は、聞き役に徹するという事です。

「あなたは?」と話を振られても適当にそらします。そうして食べ物に集中して、おいしく楽しく食べている風を装います。

そうすると端から見て不満げにも見えないし、適当に楽しそうに見えるのではないかと思っています。

大人しい人の横に座るのもいいですね。ぽつぽつ会話をして、時間を稼げるから。

自分が楽しんでいるかというより、外れているように見えないかということに気をつけています。

3.年下はつらいよ(20代 Y美)

職場の人たちとの女子会は苦痛で仕方ありません。

みんな私より年上なのですごく気をつかうし、まず話が合わない。

話を振られて答えると「若いね〜」と言われます。世代が違うから話にもついて行けず・・・。

1b8bb7b15c3ed44ed40fe226e9f157cf_m

また、女子には付きものの「他の同僚の悪口」がとにかく多いです。

職場ではいい人ぶってても影ではとんでもないことを言っているので、巻き込まれないように注意して話に混ざってます。

対策法は?

基本的には理由をつけて断るようにしています。

例えば、「他の予定があるので」や「金欠なので」など。

でも、忘年会や、新年会などの事前に決まっている女子会の場合は、日にちを合わせるところから始めるので、絶対参加です。

そんな時には、できるだけ話に入らなくてもいいような端っこの席に座るようにしています。

そして、ひたすら相槌を打ち、飲んで食べます。

話を振られたら愛想笑いしつつ、「〇〇さんはどうですか?」などのように他の人に話を振るという技も身につけました。

たまに、その日の先輩たちの話の内容が明るいものであれば参加します。

そういう時に積極的に話の輪に入っていれば、「喋らないやつ」というイメージはつけられにくくなると思っています。

あとは、仲良しの同僚が1人だけいるので、彼女と一緒に参加する女子会であれば2人で隣同士に座って、別の話をしたりしています。

2人だと心強いので、多少話を振られても大丈夫です。


スポンサーリンク

4.愚痴女子(30代 M子)

女子会が嫌い(;゚д゚)ァ

それは、話題が楽しい事だけではなく愚痴大会になることが大きな理由です。

もちろん恋愛の話等は楽しいですが、仕事の愚痴やその会に出席していない友人の事をあまり良く言わない方が出てしまい、その話に華が咲くという事等が案外多い。

492880

私は相槌を打つような形で聞き流していますが、聞いていてあまり雰囲気のいい話でもないですよね。

身のない話に華を咲かせる会であれば、他の集まりに参加する等の時間を使いたいと思っています。

対策法は?

参加するメンバーを確認すること。

「この人が参加する際にはこんな話が多くなる」と分かれば、何か都合をつけてやんわり断りを入れてしまいます。

ただ、女性同士で何かと断り続けると、数回に1度は出席する等の頻度を減らすといった行動での対策がメインになっています。

また、あまり幸せオーラを女性同士の席では出さない、という対応をしています。

結婚式の後の様な「私も早く彼が欲しい」といった話ならば、まだかわいいほう。

「なぜあの子には彼がいるのか」といった話の内容にならないように話が行きそうであれば、自然な感じで話の流れを別に持っていくよう対応しています。

5.おしゃべりな女子に注意!(20代 H美)

女子会は油断ならないもの。

なぜならば、女子はおしゃべりだからです。

女子が4、5人も集まればコーヒー一杯で何時間もしゃべり続けられます。

そしてそれが次第にヒートアップしてくると言うはずのなかった事までしゃべってしまうのが女子。

557351

しかも、女子会のメンバーだけで共有するのならまだしも、後日何の関係もない人に話されてしまうという事があるのです。

女子には「ここだけの話」なんて通用しません。面白いと思えば誰かに話さずにはいられないのです。

対策法は?

参加するときは、一歩引いて参加するようにしてます。

気の置けないメンバーであるとしても、勢いで言うはずのなかった事を言ってしまわない様に・・・。

もし社会人であったなら、その一言で自分に嫌なイメージがついてしまうこともあるかもしれません。

折角の楽しかった女子会も、最後にそんな結末では悲しすぎます。

どうしても話したい事があるのなら女子会ではなく、自分が本当に信用している人に話すようにした方が良いです。

女子会が苦手な人は自分が中心になって話すときは節度を持って、他の人の話を聞く時は適度にあいづちを打つようにすると場を崩さず過ごせます。

もし共感することに疲れたら黙っていても意外と誰も気が付かないものです。

自分が話すときだけ注意して、あとは気楽に女子会を楽しみましょう。

6.相槌を決める!(30代 R子)

プライドを満たすための会話しかできないのがつらいです。

彼氏の有無、結婚、仕事上のステータスの確認などの「私のほうがあなたより上のランクにいるのよ」という腹の探り合いなど・・・。

15bda6a5b51e5d0adddb3cef1795c146_m

また、彼氏がいない人に対して彼氏の話題をする、昇進できてない人の前で昇進の話をするなどの「空気読めない」発言をしてしまったら、前後の文脈を考えずに敵外視されるのも嫌ですね。

対策法は?

もう私は、女子会自体に参加しません。

仕事、家のこと、体調不良などで都合をつけて断る。

そのときに「ものすごく行きたかったけど、予定はいちゃっててー!」と行きたいけど行けないアピールをしておけば、好感度は下がりません。

参加する場合は自分のことは語らず、話したそうな人にどんどん会話を振る。

相槌は「そうなんだー」「すごいねー」「大変だったね・・・」「ひどい」を繰り返すだけで意外と回りますよ。


スポンサーリンク

7.はっきり言わせていただきます(30代 N美)

女子会は、毎回同じようなテーマで会話しているので飽きてます。

最初の2.3回くらいは悩み事を解決するためにアドバイスして盛り上がりますが、それ以降も同じことを話していると、ただの愚痴にしか聞こえなくなります。

630772

人数が多いほど話が長くなるし、ファミレスや喫茶店で長居するのも気が引けてしまいます。

仲良さそうに集まっていても、相性の悪い者同士は陰で悪口を言ったり・・・。

出かける予定を口裏を合わせてわざと伝えなかったり、陰湿なことをする人達も多いので嫌になります。

対策法は?

用事があるから行けないとはっきり断ります。

あまり親しくなくて言いづらい場合は、共通の友達に連絡して伝言を頼むことも。

どうしても参加しなくてはいけない場合でも、電話やメールで呼び出されたという設定にして、早めに帰るようにします。

もしも断ったことが原因で、SNSなどで攻撃されたら完全に無視してブロックすれば良いと思います。

イヤがらせをしておきながら、何食わぬ顔で女子会に参加している人に対しては、1対1で関わるのを控えてグループ内でのみ会話するようにしています。

陰口を言う人にはいずれ誰も声をかけなくなるので、我慢することが無難ですね。

8.聞き役に徹して・・(30代 S香)

女子会は、自慢話が多い事や人の悪口で結束力を高めようとする所が嫌いです。

特に多いのが旦那の自慢話。

出身大学から始まり、職業が医者や芸能関係・大手企業で働いている事のアピール。

557363

自分を自慢するのなら説得力がありますが、旦那の学歴や職業で自分に価値を付けようとする所が嫌いです。

また、人の悪口で仲間意識がすぐ出来てしまうのが苦手です。それに反する様な事を言えば、すぐさま悪口の対象になりかねません。

対策法は?

女子会に参加する時には、聞き役や質問する側に徹する事。

そして、とにかく褒めます。

相手が気分良く話せる様に。しかし、全部真に受けていたら疲れるのであまり聞いていません。

悪口が始まっても、絶対同意はしません。

「そうなんですか~?」と問いかける感じで流します。

時には自分の事を聞かれたり意見を求められたりしますが、例え自分の方が勝っていたとしても相手より下手に出て本当の事は言いません。

周りに自慢する人が多いと自分もつい見栄を張りそうになりますが、大事な事は気の合う者同士が分かっていれば良いと思います。

自分にとってその女子会がメリットになるかならないか見極める事が大切だと思います。

9.最初から(40代 S子)

若い20代の頃から女子会が苦手でした。

元々、人見知りをするタイプですし、積極的に人に話しかけたりできないので、女子会みたいな会があるととても緊張してしまいます。

327427

それに昔から、女の子のグループには属さないで一匹狼みたいに一人で行動するのが楽です。

なので、女子会に行くと話す相手がいなくて、ポツンと一人で食べたり飲んだりしないと間が持たないので、逆に寂しくなります。

対策法は?

最初から女子会には参加しません。

誘われたら、その日は用事があると行ったり、家族の用事でどうしても参加できないと行きたいけど行けないと言ってやんわり断ります。

もし、どうしても女子会に参加しないといけなくなった場合には、一番連絡を取りやすい、自分に一番合うお友達に一緒にその女子会に行こうと誘って、ずっと一緒に行動をするようにそれとなく話しかけています。

10.聞き流す(40代 T子)

女子会の、場を仕切る人が嫌いです。

自己中心のタイプならとても厄介です。

その人を中心に話しが回らないと、機嫌が悪くなるからです。

対策法は?

聞き役に徹することです。

何か聞かれるまで、自分から話すことはありません。

8c2a999b6377160a595058e3e1085ec7_m

食べて飲んで、素早く満足するようにしていました。

大概、女子会では気に入らない人の話題になるので、その時は綺麗に聞き流します。

気の合う人の側に席を確保して、美味しいものに有り付けることに徹します。

女子会は、自ら楽しめる会になるかを選んで参加します。惰性では参加することはありません。

まとめ

以上、女子会が嫌いな女子の本音!対策法の記事でした!

あなたにも共感できるところがたくさんあったのではないでしょうか。

対策法も、女子会を上手く切り抜けるコツがよく分かりましたね。

女子会に誘われる度に毎回頭を悩ませていましたが、これならうまく切り抜けられそうです!

女子会にお悩みのあなたも参考にしてみてくださいね。


スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

関連記事はこちら