こんにちは!KUUです🐦
みなさんは職場のお局様 に悩まされたことはありますか?
私は、何故か年上の方には好かれるようで、バイト時代、会社員時代とうまくお局様と関係を築けたタイプではあります。
しかし、こんな私でも良好な関係を構築するまでにかなり苦労しました。
周りの友人に聞くと、やはり職場のお局様には手を焼いているようで、なかなか人には相談しづらい悩みを抱えている友人も・・・。
なので、みなさんの職場のお局様に悩んでいる内容と対策方法をまとめてみることで、上手な対処ができるのではないかと考えました!
そこで、今回もSNSやインターネット上で体験談を募って職場のお局様に悩んでいたことのある方に聞いてまとめてみました。
ということで、今回は、お局様の対策まとめ!悩んでいるのはあなただけじゃない!と題して記事を書いていきます。
調べてみると、お局様対応に悩まれている方がと多くいらっしゃって、みんな同じなんだ~と思ってしまいました(笑)
職場のお局様対策まとめ!
今回、お話をして頂けたのは8人のお局様に悩まされた方々です。
そのお話とは、
- 辞めなくてよかった N美 20代 女性
- 徐々に・・・ H香 20代 女性
- 頑張っている姿を見せる S子 130代 女性
- 理由を知りたがるお局様 T美 30代 女性
- 距離感に注意 M里 30代 女性
- あげたがりのお局様には A子 30代 女性
- 行動で表す M子 30代 女性
- 気分屋のお局様 A奈 30代 女性
の8人の方のお話です。
では、それぞれをみていきましょう!
1.辞めなくて良かった N美 20代 女性
私が21歳で入社したときに38歳の副店長=お局様がいて、そのお局様がとにかく曲者でした。
その方は美容の営業職でしたが、お金になるお客様だけ自分で囲って独り占めをし、お金にならないと思ったお客様や癖のある人は人に押し付けるような人で。
そして雑務は苦手なので定時で終わらないからといって、仕事の終わった他のスタッフを自分が終わるまで残らせるなどとパワハラまがいなことも。
しかも、店長がいるときはそういうことはしないという要領が良い面がありました。
特に飲み会の時が大変!
お酒の弱いスタッフにも一気飲みや早くグラスを空けるように強要し、なかなか帰らせない酒癖の悪い人でした。
対策方法は?
はじめは新人だったのもあり我慢をしていました。
しかし、3年目に入って役職がついたときに上司に相談をしてスタッフへの対応を指導する面談をしてもらいました。
暫くは効果があったかのように見えましたが、その後更に後輩スタッフへのパワハラや加重労働をし始め・・・。
結果、エリアの部長が出てきてがっつりと指導が入ったらしく、プライドが傷ついたとかで退職をしていきました。
入社して日の浅いうちはなかなか相談をあげたりすることができず、言われるがままに仕事をこなしていましたが、どうやら私以外にも同じことを思っていたようです。
見ている人はちゃんと見てくれているんですね。
2.徐々に・・・ H香 20代 女性
お局様への悩みはたくさんあります。
- 自分が早く帰りたいがために、帰り際になって仕事を全部押し付けらる
- 人の噂話が大好き
- 「へぇ、そうなんですか」と聞き流しているだけで、まるで私も同調して悪口を言っているかのように言う
- 部下が作成したものを自分が作成したかのように上司などに吹聴する
- 自身が長くやっている業務だけは絶対に後輩に教えず、不在時に手を付けないとキレる
などなど。ここに書きれないくらいの量の悩みがあります。
対策方法は?
とにかくお局様と距離を置くことにしました。
ここで重要なのは、急によそよそしくしたり、あからさまにいやな顔をすると気づかれる恐れがあるので、あくまで徐々に徐々にを心がげます。
特に、こちらの弱みを見せないようにしていくと、お局さんからの仕事の押しつけはだんだんと減っていきました。
悪口の件に関しては、直接お局様に
「私はあんまり人の悪口は言わないようにしているんです。悪口を言うと、自分の悪口もどこかで言われるような気がして、いい気がしないんですよね」
と言ってみるとばつの悪そうな顔をしていました。
私の悪口をどこかで言っているかもしれませんが、私が言っていると思われるよりはましです。
業務内容に関しては、お局が不在の時、その上長に、「○○さんのなんですけど、マニュアルがなくて詳細がないので、お願いしてもいいですか」
と持っていき、暗に、ちゃんと後輩に引き継いでいない(会社ではコンプライアンスの観点から一人で長く同一業務を担当するのが禁止されています)ことを伝えたところ、徐々に業務バランスも保たれるようになりました。
3.頑張っている姿を見せる S子 130代 女性
お局様とはデスクが近く、社内の人への挨拶の仕方から電話・来客対応までいつもチェックされていて、何か気に入らないことがあるといちいち口を出してきます。
注意してもらえるのはありがたいですが、部署が違うし私のやり方があるのでちょっと迷惑で・・・・。
また、たまにお局様が忙しくなると、彼女の仕事の一部をごく当たり前のように頼んできて、断ることもできないので困ります。
そして頼んできた仕事の結果に何か気に入らないことがあると、もちろんクレームをつけてきます。
対策方法は?
まず、お局様は絶対的地位があるので、基本的に逆らえません。
なので、頑張っている姿を見せれば好印象を持ってもらえるはず!と考え、ひたすら態度で示すことに徹しました。
いつもハキハキした挨拶を心がけ、来客応対や電話対応はお局様好みに、お局様が頼んできた仕事も快く引き受けます。
私をイジメたくてちょっかいを出しているのではないと分かっているので、どうしても私が忙しくてお局様の仕事を手伝う所ではない時は、わざと忙しい雰囲気をかもし出しています。
ちょこまかコピーを取りに行ったり倉庫の備品をガサゴソと探してみたり少し演技が必要ですが。
そういう時はさすがにお局様も察して頼みごとはしてきません。
今も相変わらず色々言われますが、よくコーヒーやお茶を淹れてくれたり美味しいお菓子を差し入れてくれるので、嫌われてはいないと思います。
4理由を知りたがるお局様 T美 30代 女性
私の職場のお局様は、とにかく簡単なミスや業務の進捗、お局様が気になることはかなりしつこく尋ねてくる。
もう既に解決していることでもお局様が納得できていなかったりすると、話をぶり返し理由を聞いてきて、自分の考えが正しいと結論付けないと気が済まない。
聞かれる度にストレスでした・・・。
対策方法は?
お局様のミスの場合でも、とにかく波風立たないよう基本合わせます。
余程、こちら側に業務上迷惑がかかるような場合は別ですが、大したことではない内容については、お局様の耳に入れない、目に触れないようにすること。
理由を聞かれるであろう事には、事前に説明を何通りか準備して無駄な時間を取られることがないようにしています。
また、お局様に習って資料を作るなど、手本にして行った結果間違えたというようにお局様を巻き込むようにしています。
5.距離感に注意 M里 30代 女性
仕事にかける情熱も人一倍のお局様。
例えば、企画を考え進めていると「勝手に進めないで一言相談してからにして」とお叱りを受ける。
逆に、相談しながら指示を仰ぐと「そんなことまで一つずつ指示を出さないとできないの?自分で考えられるでしょ」といった具合です。
仕事が少し特殊で、全員が専門職ではないのですが、職場には経験のある年配の方が多く、昔からの慣習にとらわれがち。
共有PCのデスクトップを整理してわかりやすく分類したら、「勝手にいじらないで!分からなくなったじゃない!」といった感じです。
対策方法は?
お局様も自分のやってきた経験や思想、概念に自信を持っておられますから、専門職としてのプライドは大事にしつつ、こちらも作業や考えを進めやすいようにすることに。
「勝手にいじってすみませんでした。何が必要ですか?私探します!」と不得手なPC作業を極力私がする提案。
分からない部分は、教えを請う姿勢を見せると、指示をしてくれるように。
また、その都度「去年のはこれですが、他に何か情報を加えますか?●●は入れてもいいかなと思うのですが、どうでしょうか?」と確認するようにしました。
お局様への注意点は
- 前のことを否定しない
- 確認を行う
- 自分の考えも述べる
以上のことを常に考えながら話を進めることが、お互いのストレスを最小限に抑えられることがわかりました。
6.あげたがりのお局様には A子 30代 女性
うちの職場の50代のお局様。
食べ物を人にあげるのが大好きな人のようで、ほぼ毎日「食べなさい」と言って、何か食べ物をくれます。
最初のうちは、職場に馴染みやすいように気を使ってくれてるんだろうなあと思って、心から感謝していただいていました。
しかし、ちょっと頻度が多いというのと、もらっても困るというものも渡してくるようになって、どちらかというと、迷惑に思うようになってしまいました。
小さなお菓子程度ならまだよいのですが、「昨晩、頼んだデリバリーピザの食べ残し」とか、「調味料入れ忘れて味がない炊き込みご飯」等を持って来て、「食べてね」って言われたときは本気で引きました・・・(;゚д゚)ァ….
対策方法は?
「彼女は、見返りを求めているわけではなく、自分があげたものを人が満足げに食べる顔を見るのが好きなだけで悪気はない」
と、そのお局様と以前一緒に働いていた人から聞いたので、お礼を言って、小さいお菓子程度のものなら、お付き合いと割り切ってその場で食べきることにしました。
もし食べきるのに時間がかかりそうなものは、数口食べて、「今は全部食べられそうにないので、後でいただきます」と断りを入れて、引き出しにしまいます。
そして、必ず退勤時に一緒に持って帰る!食べられないものの処分は絶対に自宅で。
いただくたびにお返しをするのは頻度が多すぎて難しいし、本人が嫌そうな顔をするので、バレンタインデーやクリスマス等のイベントにかこつけて、ミニギフト程度のお菓子を差し上げています。
イベント絡みだとわりと嬉しそうに受け取ってくれているように見えます。
面倒くさいお局様と言われている人のようですが、今のところはこれで波風が立つことなくやれているので、対策としてはこれで正解なのかな、と思います。
7.行動で表す M子 30代 女性
私の職場は少し特殊な場所でした。
パートタイム扱いで入社したのですが、正社員が扱うべき業務を私も任されていました。
なので、専門的な知識を身につける必要があり、分からないところはお局様に質問しなければなりませんでした。
しかも彼女は、新人が入社するとプライベートな事をとにかく詮索するのが大好き。
私の失敗を誇張し、一回の失敗を「いつも〇〇する。」と決めつけてくるのです。
「分からないことがあったら失敗する前にその都度聞いて!」という割りに、分からないところを聞くと「まだそんなことも分からないの!」と不快な顔をするのです。
気に入っている社員は何をしても怒られないのに、気に入らない社員は何をしても怒られる。そんな感じでした。
対策方法は?
最初は戸惑って何度も辞めようと思いました。
でも、辞めたら負けだと思い自分なりに対策を考えることにしました。
まずは、お局様を観察し、彼女の性格を知るように。
どんなことが得意でどんなことが苦手か。他の社員との接し方などです。
観察の結果、ご機嫌をとるのは一時的なものにすぎないので、とにかくお局様より仕事ができるようになることが助けになりました。
私が彼女より仕事ができるようになると、だんだん私に頼りだしたのです。
そんな時に大事なのは、
- 長年の先輩としてお局様を尊敬していることを口で言ったり、行動で表すこと
- 彼女が嫌がる・面倒くさがる仕事は進んで片づける
ということです。
特に、お局様はパソコン関係が苦手なのでその分野で実力を発揮しておきました。
こうして自分の立ち位置をしっかり定めることは、お局様対策に有効です。
また、お局様はとにかく若い子にやきもちを焼きます。
まだ慣れない頃は「そんなことないですよ。」などといちいち言っていましたが、最終的には開き直って「そうかもしれませんね~。若くてかわいいからですかね!」と言うことにしました。
そのうち笑って冗談にしてくれるようになったので楽になりました。
また万が一お局様の前で失敗した時は、素直に謝り自分で処理する!これにつきます。
8.気分屋のお局様 A奈 30代 女性
私は派遣、お局様は社員。
入社当初はお局様に頃はすごく可愛いがってもらっていました。
飲み会等も直接誘われて、行けばずっと私と話しているような状態でした。
どちらかと言えば仲がよくて仕事中もよくしゃべっていたのですが、急に冷たくされるようになりました。
お昼も一緒に食べていましたが私にだけは話しかけないし、話しかけても返事しかしなくなりました。
何故こうなったのか全く覚えがありません。仕事上も私の上司に当たる人だったので仕事がしづらいし、会社にも行きたくなくなるほどでした。
対策方法は?
他の女性社員に相談すると、同じことをされた人は沢山いるようで「彼女の気分なんじゃないか」と。
休憩中は女性みんなでお茶を飲んだりしていたのですが、気まずくなったので、そのうち仲の良い男性社員の輪に入るようになってしまいました。
すると、今度は「男とばっかりいる」とお局様に言われ・・・。
もう「派遣の契約終了までの辛抱」と思い、私は何を言われても気にしないことにしました。
そして、無事、派遣の契約時期が終了。今はもうお局様と顔を合わすこともなくなりました。
後で職場の方に聞いた話ですが、彼女は50代で結婚もしていましたが、子供が欲しくても出来なかったそうです。
仲が良かった時に、彼氏の話もしていたので、もしかしたら嫉妬があったのかなと。
女性同士の付き合いは距離感が大事ですね。
まとめ
以上、お局様対策まとめ!悩んでいるのはあなただけじゃない!の記事でした。
お局様は面倒見が良くて頼れる方もいらっしゃると思いますが、それが逆に何かと面倒臭いことも多々ありますね。
皆さんのお話を聞いていると色々苦労されているんだなとしみじみ・・・。
昔の会社員時代を思い出しました。
お局様もきっと意地悪をしようとしているのではなくて、たぶん良かれと思ってつい口を挟んじゃうんでしょうね。
それが年下社員にしてみれば、うるさいと思っちゃうわけで^^;
こちら側が距離感をちゃんと保って接していればお局様とも仲良くなれるはず!
お局様への対応にお悩みのみなさんも、是非参考になさってください!