こんにちは!KUUです🐦
室内で熱中症 になったことはありますか?
暑くなってくると、気を付けたいのが熱中症。
省エネ&節電のためにとエアコンを我慢していると、いつの間にか熱中症になっていて脱水状態になっていたという話を聞きます。
そこで、いざ、熱中症になった場合はどういう対策をしたらよいのか、どんな症状になるのかを知っておかねばと思い、調べてみる事にしました。
ということで、今回もSNSやインターネット上で体験談を募って、6人の方に熱中症の対策方法を聞いてみようと思います!
具体的にはみなさんに、
- あなたが室内で熱中症になった内容とは?
- 効果的な対策は?
の2つの質問にお答えいただきました。
熱中症になった場合はどうしたらいいか知りたいというあなたにも参考になればと思います。
室内で熱中症になった時の症状と対策を6人の経験者に聞いてみた
今回、お話をして頂けたのは、熱中症を経験したことのある6人の方です。
そのお話とは、
- 30代・E子さんの対策
→ 「こまめに水分補給を」 - 30代・Y美さんの対策
→ 「節電のしすぎに注意」 - 30代・N香さんの対策
→ 「OS-1を常備」 - 30代・E奈さんの対策
→ 「適度に塩分も」 - 30代・Y乃さんの対策
→ 「ストックの準備と弱めのクーラーで」 - 40代・T也さんの対策
→ 「夏場のキッチンにご用心」
となります!
では、それぞれをみていきましょう。
1.こまめに水分補給を E子さん 30代
あなたが室内で熱中症になった内容とは?
室内で運動をしていたときに熱中症になりました。
体育館は窓が閉め切りの状態でしたので、風通しもなく、そしてエアコンも効いておりませんでした。
とても蒸し暑く大量の汗をかきながらだいたい1時間以上は運動をしていました。
集中しすぎてしまったことから、途中で水分補給をせずにずっと続けてしまいました。
すると、だんだんと吐き気を感じて、さらには目眩に襲われてしまいました。
効果的な対策は?
運動中は特に、こまめに水分補給をするようにして熱中症を予防しました。
のどが渇いていないときや、あまり汗をかいていないときでも頻繁に水分を摂取するようにしています。
水分は、ただの水ではなく、塩分が含まれているものやスポーツドリンクを飲んでいます。
また、水分補給以外にも、キュウリやスイカなどの水分を多く含む野菜や果物を、休憩中に食べるように心掛けるように。
すると、熱中症になることがなくなりました。
2.節電のしすぎに注意 Y美さん 30代
あなたが室内で熱中症になった内容とは?
電気代を節約したくて、冷房を付けないようにしていました。
窓を網戸にしてリビングで過ごしていたら、急に強烈な目眩で座ってもいられなくなり・・・。
次に頭から滝のような冷や汗が吹き出してきました。
吐き気とまでは行きませんでしたが、目眩のせいか気持ち悪くなってしまい、最初は急な体調の変化に、何が何だか分かりませんでした。
効果的な対策は?
「ひょっとして熱中症では?」と思い至り、慌ててエアコンを付けました。
「とにかく身体を冷やして、水分と栄養を補給をしなくては!」と思ったので、朝ピッチャーに作り置きしておいた麦茶を。
そして、冷蔵庫の中の常備菜や残り物など、すぐ食べられそうな物を食べました。
また、冷凍庫の中に置いてあった保冷剤を2、3個タオルに巻いて、後頭部に当て、その日はずっと横になっていました。
しばらくすると、なんとか治まっていきました。
突然だったのでビックリしましたが、やはり我慢のし過ぎも良くないなと思いました。
この日以降、無理せず、エアコンで調整するように心がけるようにしています。
3.OS -1を常備 N香さん 30代
あなたが室内で熱中症になった内容とは?
夜、冷房のタイマーを1時間で切れるようにセットし、就寝しました。
しかし、その日は熱帯夜。
夜中、頭が痛くなり目が覚めました。
汗もビッショリかいていたので、着替えようとすると、フラフラして立ち上がることもできませんでした。
暑いのに、次第に冷や汗みたいな感じになってきて、とにかく頭が痛かったです。
効果的な対策は?
主人に助けてもらい、なんとか着替えてから、常備してあったOS-1を飲みました。
かなり喉が乾いていたので、一気に飲み干してしまいました。
なんとか冷や汗もおさまり、頭の痛みも治まっていきました。
改めてOS-1を常備しておいて、本当に良かったと思いました。
その後、熱中症の予防対策として、冷房ではなく、扇風機を回して寝るようにしました。
その日以来、熱中症になることはありません。
4.適度に塩分も E奈さん 30代
あなたが室内で熱中症になった内容とは?
クーラーが壊れてしまい、修理待ちの昼間でした。
窓を開けても暑い状況で、窓を締め切って扇風機をつけて日陰に。
アイスコーヒーや緑茶を飲んで暑さを凌いでいました。
しかし、急に気持ち悪くなって嘔吐。頭は痛くて、手足も痺れてくる始末。。。
Tシャツが汗でベタベタしました。
効果的な対策は?
その頃は実家暮らしだったので、母に助けてもらい、ポカリスエットと塩飴を買って来てもらいました。
頭と両脇を冷やして、扇風機を弱にして窓を開けて寝ました。
後に知ったのですが、コーヒーやお茶には利尿作用があり、水分が排出されてしまうので飲み過ぎてはいけないそうです。
そして、水分だけでなく、塩分を適度にとらなければ意味がないようです。
そのため、気温が高くなるときは塩飴を持っていくようにしています。
5.ストックの準備と弱めのクーラーで Y乃さん 30代
あなたが室内で熱中症になった内容とは?
夜勤を終えて、くたくたになって、数時間寝ました。
起きたのは夕方ごろ。
何も食事をとらずに寝てしまったので、何か食べようかと起きた途端に頭がぐるぐる、と回って吐き気に襲われました。
すぐに横になって、「寝不足が原因だろう」と思っていたのですが、吐き気は続いたまま。
夏の疲れがピークで、クーラーもかけていなかったので、寝汗もかいてぐっしょり。
なんとか体を起こしてシャワーを浴びました。
そのシャワーを浴びた時に尋常でないほどに水を飲みたくなり、しばらくシャワーの水を飲んでいました。
効果的な対策は?
とにかく水分が足りていなかったので、水分を摂りました。
当時は一人暮らしで、食料のストックもなく・・・。
普段は必要な時にコンビニへ買い物をしていたのですが、この体調不良を機会に、ペットボトル飲料やレンジで簡単に調理できるごはん、総菜類(冷凍食品)をストックすることにしました。
そして、夜勤中に全く飲まず食わずの忙しい時間を過ごしていたので、なるべくこまめに給水を心がけるように。
いくら体力があっても、クーラーなしで寝ては脱水に熱中症になるので、弱めのクーラーをかけるようにしました。
6.夏場のキッチンにご用心 T也さん 40代
あなたが室内で熱中症になった内容とは?
昨年の夏、家のキッチンで熱中症になりました。
我が家のキッチンは、マンションで窓がなく、換気扇のみで換気を行うタイプ。
なので、ガスコンロで料理を作るとキッチン全体がすごく暑くなります。
晩御飯の料理中に気分が悪くなり、熱中症かなと思い、キッチンから出て、リビングで少し休憩しました。
家族が夕食を待っていたので、すぐキッチンに戻り料理作りを再開。
気分は悪かったのですが、なんとか耐えて料理を作り終えテーブルに配膳。
私も食事しようと一口ご飯を食べた時に、人生で初めて気絶しました。
意識のない中、近くで両親の声が聞こえるなと思い、目を開けると、父親に体を支えられ、母親が救急車を呼ぶために電話をかけているという状況でした。
気を失っている時間は1分ぐらいだったようですが、気がついたので救急車は呼ばずに済みました。
その後、体を横にして、保冷剤や氷袋等で頭や体を冷やしました。
少し落ち着いてから体温を測ったところ38度以上あり、体を冷やした後でも38度を超えていたので大変驚きました。
効果的な対策は?
夏場のキッチンは、とにかく暑く、ガスコンロで料理をすると更に暑くて危険なレベルです。
なので換気を改善しようと思い、キッチンの出入り口に扇風機を置いて熱気をキッチンから追い出すようにしました。
すると、風が入ることで熱気が和らぎ、体感温度も下がったようで暑さもだいぶマシになりました。
後は、当然のことですが、水分補給を適切に行って体を冷やすようにしています。
まとめ
以上、室内で熱中症になった時の症状と対策を6人の経験者に聞いてみたの記事でした。
熱中症は、かなり危険な状態になるんですね。
皆さんの対策をまとめてみると、
- こまめに水分補給をする
- OS-1を常備する
- 塩分が含まれているものやスポーツドリンクを飲む
- キュウリやスイカなどの水分を多く含む野菜や果物を摂る
- 塩飴を舐める
- 保冷剤をタオルに巻いて、後頭部に当てる
- 扇風機を回して寝る
- 暑い時は無理せず、弱めのクーラーをかける
- 夏場のキッチンは熱気を追い出すように扇風機を活用
となりました。
日頃から飲料水や食材をストックしておくなどの備えが大事ですね。
私は、熱中症になったことはありませんが、浴槽でのぼせてしまい倒れそうになってしまったことがあります。
その場から動けなくなり、しゃがみこんでいると、主人が気付いてくれ、すぐに水分補給が出来ましたが・・・。
主人がいなかったらどうなっていたのだろうかと怖くなります。
日頃から、喉が渇いていなくても水分補給するようにしていきたいと思います。
熱中症にならないためにも、ぜひ参考にしてみてくださいね。